防災ボランティア
「災害ボランティア活動に係る交通費補助事業」のご案内
近年、災害が激甚化・頻発化するなかで、災害時には多くのNPO・ボランティア団体等の被災者支援団体が被災地に駆けつけ、きめ細かい被災者支援活動を行っていただいております。 内閣府では、このような支援活動の活性化を図るために、支援に駆けつける被災者支援団体の交通費を補助する事業を開始しましたのでご案内します。
補助対象活動 | 令和6年能登半島地震など、災害救助法が適用され、補助対象期間中にボランティアの受け入れが行われている地域で
被災者を支援する非営利活動 ※すでに終了した活動も支給対象 |
---|---|
補助対象期間 | 2025年1月10日(金)~3月31日(月) |
補助対象費用 | 対象区間は出発地から目的地(活動場所)までの往復の交通費とし、ボランティアバス等の運行にかかるバスチャーター代、車両レンタル費、 ガソリン代、鉄道・航空機等による移動に係る経費 |
補助金額 | 申請1件当たり上限50万円 |
締切日 | 2025年1月31日(金)12:00※必着 |
詳細・申込 | まずは募集要項をよくご確認ください。
・募集要項 ・併せて、こちらのURLをご覧ください。 |
問合せ先 |
|


お申込み・お問い合せ先
苫小牧市ボランティアセンター
〒053-0021
苫小牧市若草町3丁目3番8号 苫小牧市民活動センター2階
電話;0144‐84‐6481 FAX;0144-34-8141
メール;volucen◎tomakomai-shakyo.or.jp(迷惑メール対策の為@を◎に変えています)