男女平等参画推進センターからのお知らせ
国際女性デーに考えよう
【現代版】ジェンダーの「はて?」を解き明かす ~いろんなところで感じる”もやもやを”みんなで話して考えよう!~ |
|||
---|---|---|---|
昨年放送されたNHK朝の連続ドラマ「虎に翼」多くの皆さんが
その「はて?」わかる!
そうそう!そこに「もやっ」とするのよ!
「えっ?!」これもジェンダー問題なの?
などなど多くの反響を呼びました。
そこで!当センターでは私たちの身近にある
「はて?」「もやっ?」「えっ?!」について
ファシリテーターの話や問いかけに応えながら
自分の中や身近にある「はて?」についてお話をしていく会を開催します。
「はて?」の中には
そう思う、そう感じるのは自分だけなのではないか?
とあきらめてしまうこともあります
まずは「はて?」と気づいたことをみんなで考え話してみませんか?
肩の力を抜いたゆるりと語り合う会です
お気軽にご参加ください。 ファシリテーター 山田 真紀子氏 |
|||
開催日 | 令和7年3月12日(水) | ||
時間 | 10時00分~12時00分 | ||
対象 | 苫小牧市民及び関心のある方 定員20名(オンライン、オンデマンド参加あり) 先着順 |
||
会場 | 男女平等参画推進センター4階講習室B 苫小牧市若草町3-3-8 市民活動センター内 |
||
料金 | 無料 | ||
託児 | 1歳以上 定員10名 (無料) ※10日前までに要予約 |
||
お申込み |
★フォームでのお申込み 下の申込みフォームボタンをクリックし、お申し込みください ★電話でのお申込み TEL:0144-32-3544 ★男女平等参画推進センター窓口のお申込み 直接窓口でお申込み下さい。 ※託児利用の方は10日前までの申込みをお願いいたします |
||
チラシ | ![]() |
||
お問合せ | 苫小牧市男女平等参画推進センター 苫小牧市若草町3-3-8 市民活動センター4階 電話(0144)32-3544 |
カクレガ~若者のサードプレイス~
次回のお知らせ

カクレガとは
24歳までの若者が対象の気軽に来れる学校でも家でもない居場所です。毎月第一水曜日に開放しています!また、月ごとに様々な分野の専門家(アドバイザー)がいるのも特徴です。
何ができるの?
勉強したり、読書したり、ゲームしたり自由に過ごすことができます。また、アドバイザーがいるので、気になることを質問・相談もできます。
女性のためのコワーキングDay!
女性のためのコワーキングDay! | |
---|---|
毎月1回センターの1室をコワーキングスペースとして開放。ご希望によりデザインやSNS活用などのワークショップを開催するほか、利用者同士の交流や、仕事や打ち合わせの場としてご利用いただけます。
|
|
開催日 | 令和6年3月17日(月) |
時間 | 利用可能時間:9時30分~20時30分 コンシェルジュ対応時間:10時00分~15時45分 |
対象 | 起業をしている女性、起業を考えている女性、起業について知りたい女性、自分らしく働きたいと考えている女性、多様な働き方から自分のキャリアを考えたい女性 |
会場 | 男女平等参画推進センター4階講習室B 苫小牧市若草町3-3-8 市民活動センター内 |
料金 | 無料 |
託児 | 1歳以上 定員5名(無料) 託児時間10:00~12:00(申込不要) |
チラシ | ![]() |
お問合せ | 苫小牧市男女平等参画推進センター 苫小牧市若草町3-3-8 市民活動センター4階 電話(0144)32-3544 |
LGBTsの交流ひろば「ぽると」
苫小牧LGBTsの交流ひろば「ぽると」 | |
---|---|
苫小牧LGBTsの交流ひろば「ぽると」は、LGBTs(LGBTsかも?の方を含む)当事者の方ならどなたでも参加できる、交流イベントです。自己紹介やゲーム、テーマを決めた話し合いなどを行い、参加者の方々で交流します。 話すのが苦手な方は聞いているだけでもいいですし、スタッフもいますので、ご安心ください。苫小牧や胆振日高のLGBTs当事者の方の参加をお待ちしています。 |
|
開催日 | 令和7年4月5日(土) |
時間 | 14時00分~16時30分 | 対象 | 苫小牧や胆振日高のLGBTs当事者の方、LGBTsかも?という方 |
会場 | 男女平等参画推進センター4階講習室A 苫小牧市若草町3-3-8 市民活動センター内 苫小牧駅から徒歩15分、駐車場あり |
料金 | 無料 |
お申込み | フォームからお申し込みください。 |
主催 | にじいろほっかいどう |
共催 | 苫小牧市男女平等参画推進センター |
お問合せ | 苫小牧市男女平等参画推進センター 苫小牧市若草町3-3-8 市民活動センター4階 電話(0144)32-3544 |
LGBT冊子を作成しました
苫小牧市は平成25年11月17日に「男女平等参画都市宣言」を行い、世代や性別を超え、人権を尊重し、いきいきとこころ豊かに暮らす社会の実現を目指しています。
性の多様性について正しい知識を持ち、だれもが自分らしく暮らせる苫小牧市となるよう、当センターにてLGBT小冊子を作成・配布しています。
ダウンロード版もご用意しましたので、御高覧・御活用いただけましたら幸いです。
※印刷される際は、A4片面1枚に2ページまとめて配置(2up・2面付け)して印刷してください。
Facebookページを開設しました!
問合せ先
苫小牧市男女平等参画推進センター
〒053-0021
苫小牧市若草町3丁目3番8号 苫小牧市民活動センター4階
電話;0144‐32‐3544 FAX;0144-37-2223
メール;danjo00◎tomakomai-shakyo.or.jp(迷惑メール対策の為@を◎に変えています)